釣り日記 平成17年 11月 NO1

                                                       釣り日記TOPへトップページへ

11月1日 日記
朝一番は調子が良かったです。
11月5日 日記
子供たちと
11月7日 日記
ロッドホルダーを作ってみました。
11月9日 日記
天気予報とは違って・・・
11月14日 日記
寒いねえ!!!
11月18日 日記
寒いけど、釣れて良かった!
11月19日 日記
風が強く操船だけ
2005年11月19日(土)     釣り日記トップへ    ページトップへ戻る    トップページへ
風が強く操船だけ

本日の釣行時間 午前11時〜午後12:時
本日の潮の動き 大潮 満潮 午前6:13 午後4:01
                干潮 午前10:35 午後11:37

 仕事が終わってからの釣行です。風が強めだったので出られるかどうか不安でしたが、うねりはなかったので兄と一緒の釣行をしました。

 港を出たときは、北西の風で背から風を受けていたので走りやすかったのですが、いざポイントに付くと防寒着のフードをかぶらなければならないほど波しぶきがあたり、また、エレキモーターが船尾についているので風に対して船尾を向けなければならず、船外機の間からしぶきが入ってくる状態でした。

 今日は釣りをあきらめ操船一本に絞りましたので、私の釣果はありません。

 今日の兄の仕掛けは、親針、孫針の2本針です。

 イワシを付けて仕掛けを下ろしたら、いきなりアタリがありました。

 竿先を確認しながら竿先がグイッと下がったところであわせます。

 うまく、針掛かりしたようで、釣れてきたのは手のひらサイズのヒラメで、そのまま海に帰っていただきました。

 第2投目は竿先が一気に軽くなり、そのあと横に走り出したので青物と思われます。

 画像はありませんが、上がってきたのは40cmぐらいのサバでした。

 もう少しがんばりたかったのですが、どんどん風が強くなってきて、三角波が立つことを「ウサギが飛ぶ」というのですが、そのような状態になったためこの辺で納竿としました。

 帰りは、向かい風で波しぶきをまともに浴びながら、そこに冷たい風が当るので、顔の肌が痛くて、痛くて。

 風防付きの船がうらやましいな。

          釣り日記トップへ      ページトップへ戻る     トップページへ

2005年11月18日(金)   釣り日記トップへ    ページトップへ戻る     トップページへ
寒いけど、釣れて良かった!               

寒いけど天気は良かったです。

本日の釣行時間 午前9時〜午後12:00
潮の動き 大潮 満潮 午前5:30  午後3:30
           干潮 午前10:04 午後11:00

 朝は3℃ぐらいで寒くなりましたね。

 波は2mぐらいと多少あるものの釣りはできました。

 沖は波だったので前回と同じポイントでヒラメ釣りに行ってきましたよ〜。

 タックルもエサも前回とまったく同じものです。

 朝、早いうちは大物が掛かりやすい予感がして、エサは大きいイワシから使っていきました。


 最初のポイントでなかなか、アタリがなく、エレキモーターでラインが斜めになり過ぎないスピードでオモリが底に擦らない程度に流していたら、いきなりガツッと来ました。

 船を戻し、竿先の引き具合を確かめながらさらに竿先が下がったところでロッドを立て乗せました。

 適度な引きを楽しみながらゆっくり巻きゲットしました。

 34cmです。

 アタリがプルッとしたのでサバだと思ってロッドをすぐに合わせたら、走らずに上がってきました。

 孫針が甘く掛かっていたようで、水面付近でタモに入ってすぐ針が外れました。

 29cmです。リリース。
 同じポイントで、アタリが止まったため、200mぐらい流しながら釣っていたところ、ロッドを一気に持っていく引きがありました。

 サバ特有のプルプルしたアタリでイカダに引っ掛けないように慎重に巻き、ゲットしました。

 39cmです。
 午前11時30分ごろから、急に風が吹きだしてきたため、そろそろやめようかと思った矢先に竿先をしなるように引っ張っていくアタリがありました。

 2回ほどイワシをかじられてはなかなか釣れなくて、同じ場所で3度目にやっと掛かりました。

 本日の最大サイズ35cmでした。
このあと、やや強めの風が吹いてきたため、この辺で納竿としました。

10月の最盛気のアタリに比べたらずっと、少なくなりましたが、ヒラメがまだ、釣れて良かったです。

エサがなくなるまでまだ、挑戦します。

使用したタックル
 ・ロッド: ダイワ リーオマスターヒラメ2.7
 ・リール: シマノ カルカッタ小船1000
 ・ライン: ゴーセン PE4号
 ・リーダー: バリバス30lb
 ・針: チヌ針5号
 ・ハリス: エステック3号
 ・オモリ: 30号
 ・エサ: 活きイワシ
 
             釣り日記トップへ     ページトップへ戻る     トップページへ
2005年11月14日(月)  釣り日記トップへ   ページトップへ戻る    トップページへ
寒いねえ!!!

 遠くは気仙沼の岩井崎かな?

 それとも牡鹿半島と金華山かな?

 わずかに見えました。

 大船渡市赤碕町の長崎地区が見えました。

 一昨年の2月に長崎漁港ではアイナメとソイの実績がありました。


本日の釣行時間 午前7時〜午後1時
潮の動き 中潮 満潮 午前2:20  午後1:38
               午前7:45 午後8:31

 しばらく、天候がよくなくて、釣りができない日が続きました。

 今日は、風がやや強いものの波はそれほどでもなかったので、新しいポイント探しに沖を目指して行ってきました。

 まずは、手始めにいつもの砂地と岩の混ざるポイントに1時間・・・アタリはあるもののヒットに持ち込めず結局何も釣れませんでした。

 20分ほど移動して写真の場所まで行きました。

 風が陸から沖へと吹いてきており、魚探を持ってこなかったので、風任せに沖へ沖へと陸から1kmぐらいまで2時間ほど流してポイント探しをしてみました。

 ソイのポイントもアタリなしで、高級なイワシにさえ何も食ってこない状態でした。

潮が止まっていたんでしょうかか?それとも魚が居なかったのでしょか。それとも????ヘタ・・・

 結局ノーヒットでした。

 3時間も釣れないとさすがに焦りが出てきました〜。

 そばにいつものヒラメ専門の漁師さんが寄ってきて、「今日は数枚のヒラメとサバとイカだけしか釣れない。がんばれよ〜
。」と、声をかけて行ってくれました。

 まもなくアワビが始まるので準備に来ていたようです。

 ヒラメ専門漁師さんが、釣っているということは、どこかに居るはず・・・。

 また、朝のポイントに戻ってもしかして、だんだん深いところに下がってきたのかと予想し、いつものポイントより200m沖に流してみました。

そうしたら・・・


11:30・・・やっと久しぶりのアタリが来ました。

 でもプルプルしています。

 青物だけに引きますねぇ〜、サバでした。

2投目もサバの群れがあったらしくまた、サバでした。

 もう100m沖に移動して、待望のヒラメのアタリ、じっくり食わせて・・・最後のアタリがこないなあ?

 ロッドを立ててみると、おっと、乗りました。

 でも引きが弱いです。リリースサイズでした。

 イワシを着けなおして、ほぼ入れ食いでした。

 じっくり合わせて2枚目ゲット。

 これも小さいなぁ。

イワシだと小さいのかなと思ってラクビーに変更して5分ぐらいしたでしょうか。

 のそっとロッドが下がりました。大物の予感???

 ロッドの動きをみてあわせると右のヒラメが釣れました。

32cmでした。

けっこういい引きをしましたよ。

 次はイワシを使って、数分後ガツガツしたアタリです。
 
 3〜4回、ロッドが縦に動きます。

ロッドが下がったところでこれも32cmでした。

 大物がなかなか来ないので、イケスの中に入っている一番大きいイワシを使ったら、ヒラメ特有のアタリがあり、慎重なやり取りの末、リリースサイズが釣れました。

 大きいイワシを付けたから大物が来るとは限らないようです・・・(^o^;

同じポイント周辺は、今日はこのサイズのヒラメが釣れましたね。

 20m移動して残り少なくなったイワシの大きいサイズを下ろしたら、いきなりガクッっとロッドが下がりました。

 今度こそ大物の予感です。

 アタリがククン、ククンと5回目でググンと下がったところで合わせました。

 なかなかいい引きです。

 水面まで見えてきました。

 おおっ、もしかして・・・と期待しましたが、あと1cmで40cmでした。

 本日のビックサイズ、39cmのヒラメです。

 いつもレインジャケットを着ていくんですけど、その中にTシャツ、トレーナーでは、とっても寒い一日でした。防寒ジャケットが必要になってきましたね。

 若いから???着なくても大丈夫でした。(^.^;)ィャィャ

 イケスからイワシをすくって針を掛けた後の濡れた手が冷たいですね。

 指が曲がってなかなかうまくイワシが付けられないほど、だんだんヒラメ釣りは厳しくなっていますが、好きだからまだまだ、大物が釣れるように挑戦しますよ。V( ̄∀ ̄*)ふふっ。

 若いな〜。自分で言うなよ〜。

    使用したタックル
 ・ロッド: ダイワ リーオマスターヒラメ2.7
 ・リール: シマノ カルカッタ小船1000
 ・ライン: ゴーセン PE4号
 ・リーダー: バリバス30lb
 ・針: チヌ針5号
 ・ハリス: エステック3号
 ・オモリ: 30号
 ・エサ: 活きイワシ、活きラクビー

             釣り日記トップへ      ページトップへ戻る     トップページへ

2005年11月9日(水)     釣り日記トップへ   ページトップへ戻る    トップページへ     
天気予報とは違って・・・

本日の釣行時間 午前9時〜午前11時30分
本日の潮の動き 小潮 満潮 午前11:37 午後6:59
                              干潮 午前2:20  午後2:11

 昨日の天気予報では波が2.5m〜3mの予報だったので、今日はラクビー釣りをしようと思って、ラクビー釣りの仕掛けを準備してのんびりしていました。

 漁から帰ってきた父親が、「今日はえらい良いナギだよ。」っていうので、波だと思って海を見に行きもしませんでした。 

 これは、チャンスとばかりに急いで準備して、行ってきました。

 行く直前に雨がパラパラふるし、風は吹くし、何とかなるだろうと念のためラジオを持っての釣行です。

 エサは、イワシとラクビーとアジを持って行きました。

 ポイントは沖を目指したかったのですが、急に風が吹くことが予想されたので、いつものポイントに行きました。水深は約25mです。

 先日、作ったロッドホルダーを付けてみましたよ。こんな感じです。

 もう少し、筒の部分の直径が小さくても良かったかな。

 直径50mmを45mmか40mmでも良かったです。

 ポイントについてまずはイワシでの一投目・・・


 10分ぐらい、何も釣れなくて、エレキモーターで流していたら、プルプルというケイレンしたようなアタリ・・・やっぱり・・・サバでした。

 サバは35cmぐらいでしたが、もったいないけどリリースしました。
 

 気を取り直して、第2投目、10分ぐらいしてから、やっとガツガツとヒラメ特有のアタリです。

 じっくり食わせてアタリを確かめながらやり取りし、一番ロッドが下がった所でロッドを立てます。

 3mぐらい巻いたらバレてしまいました。

 ありゃりゃりゃ。

 まだ、底にいると思って、ラインを戻し、上下にゆっくりしゃくったら、今度はヒラメが食いかけたイワシに一気にグイッとロッドを曲げる魚が掛かりましたよ。

 サバとはちょっと違うアタリで、グイグイラインを引っ張って行くのでショッコだと確信しました。

 ドラグをジージー引っ張っては、巻いてとジギングをやっているみたいで楽しかったですよ。

 そばにイカダがあるので絡まないように、ハリスが3号なので切られないようにドラグを緩めたり締めたりして慎重に巻き、ゲットしました。

 43cmでした。

 ショッコの刺身はマグロには負けるけど、カツオよりはクセがないので大好きです。

 今晩のおかずにキープしました。

 まだ、ここにもいたんだね〜。

 イワシで3投目、こちらはすぐ来ました。

 一気にグイッとロッドを曲げてラインを5mぐらいジーーーーと、持って行きます。

 これはもしや50cm級?と思うような引きです。

 ・・・ちょっと大げさか。

 でも、ロッドが折れるんでないかというくらいグイグイ引っ張っていきます。

 間違いなく、ショッコの引きでした。

 ラインを出されたり、巻いたりとやり取りして、水面に見えてきましたよ。

お〜ぉ、ヤッパリ、船の周りをぐるぐる回りながら、ちょうどタモのそばに来たところを頭からすくってゲットです。

 さっきのより小さい42cmでした。

 イワシで第4投目・・・潮どまりに近かったためか、イワシに襲い掛かるんだけど、なかなか乗りません。

 イワシを取り替えて、すぐに来ましたよ。

 プルップルッとしたアタリだったのでサバだろうと合わせたら、何と、ヒラメでした。

 孫針が唇に刺さっています。

 食わせもしないで、釣れてきたから運が良かったです。

 28cmだったのでリリースしました。

 次のイワシで下ろしてすぐに来ました。

30号のオモリを軽くするくらい走るんですね。

これもリリースしました。

 イワシを使うとさばばかり掛かりそうな予感がしたので、ラクビーに変えました。

 孫針を切りたくなかったので、唇と背がけにして、20分ぐらい流していたら、ガツッガツッと大本命のアタリ・・・。

 風も強くなってきていることだし、慎重に食わせて、もう一呼吸を置いて、ロッドを立てます。

 お〜し、乗った乗った。

 つい、さっきショッコを釣ったので、ちょっと物足りない引きでしたが、まあまあ良いロッドの曲がりです。

 水面に見えてきました。

 お〜っ、ちょっといいサイズだね。

 36cmでした。

 あと、一時間ぐらい粘りたかったんですが、ラジオの音も聞こえなくなるくらいバタバタと風がどんどん強くなってきて白波が立ってきたためこの辺で納竿としました。

 まだ、釣れているのですが、だんだんヒラメのアタリが少し筒遠くなってきました。

 もうすこし粘りたいな。

     使用したタックル
 ・ロッド: ダイワ リーオマスターヒラメ2.7
 ・リール: シマノ カルカッタ小船1000
 ・ライン: ゴーセン PE4号
 ・リーダー: バリバス30lb
 ・針: チヌ針5号
 ・ハリス: エステック3号
 ・オモリ: 30号
 ・エサ: 活きイワシ、活きラクビー

           釣り日記トップへ   ページトップへ戻る    トップページへ      
2005年11月7日(月)    釣り日記トップへ     ページトップへ戻る     トップページへ
ロッドホルダーを作ってみました。

 今日の釣行時間・・・・波でできないよ〜

 こんなときは以前から欲しかったロッドホルダーをインターネットで捜すと・・・高いなあ。

 でも、自分でも作れないことはなさそう。

 ということで、まず、設計図作りに1日かけて、翌日にホームセンターに行って見ました。

一時間半ぐらい店内を見回しながら使えそうな物品を集めて買ってきました。





準備するもの

 ●水道管用塩ビパイプ50φ 1m(家にあったので値段は分かりませんが500円ぐらいでしょう)

 ●杉材 910X45X14 168円

 ●ラッカースプレー白 218円

 ●両面タナ受け金具 100x200 2個 734円

 ●木工ボンド速乾 50g 148円

 ●サラタッピング ステンレス M4X 105円

 ●六角ボルト ステンレス M6x15 125円

 ●サラタッピング ユニクロ M5X 63円

 ●ビニールサドル(VE) 54 6個  570円

 ●L字金物 40x80  2個     606円

計 3237円でした。




 品物によってはもっと安く手に入るかも知れません。

 塩水に当っても錆びないようにステンレス商品を集めたので割高になっています。

 〜作り方〜

 船体に穴を開けて、固定するのはウニやアワビの漁のとき、邪魔になるので取り外ししやすいように船舷にぶら下げて使うということをで作成してしました。

 立派なボートだったら市販品を買ったかもしれません。

 もう、30年も前の和船なので・・・ちょっと形が悪くてもいいでしょう。(^o^;)

 @まず、先に杉材を半分に切り2本の杉材にします。

 A塩ビパイプに塩ビパイプを止める備品をかぶせて(ビニールサドル)をl両脇に2本当てみます。

 塩ビパイプを止める備品(ビニールサドル)が杉材の端に来るようにビニールサドルの端に当ててみて、だいたい(てきと〜に) 角材の上と下の真ん中にネジ穴が通るように印を付けます。

 B印をつけた部分から今度は、真ん中のビニールサドルが真ん中に来るように寸法を測って印をつけて合わせます。

 C角材の後ろ側に船舷にかけるための両面タナ受け金具の穴がちょうど木材の真ん中に来るようにセッティングします。

 そして、印をつけます。

 D印をつけてネジを打つ大体の場所が決まったら、とりあえず、杉材に塩ビパイプを当てて、ビニールサドルをかぶせ、ネジを塩ビパイプが動かない程度に仮止めし、だいたいの形をつくってしまいます。

 全部、ネジを締めると、緩めてまた、増し締めしたときにネジがおバカになってしまいますので注意です。
 
 後のL字型の金具も取り付けてネジを仮止めしておきます。

 E実際に船の船舷に当ててみて形を整えて、増し締めします。ついでに木工ボンドで固めてしまってもOK。

F船舷にぶら下げるL字金物を当ててみてスライドして、ちょうどよい長さのところでボルトを締めて完成です。

 私の船の場合船舷の厚さが75mmでした。
ボルトの頭が当たってグラグラします。

 タナ受けの穴とL字金物の真ん中にちょうどスライドできる穴があり、それを合わせてスライドさせてボルトで止めるわけですが、市販品では2つ重ねたところ100mmあったため20mmを金のこで切って加工しました。

 5mmの遊びを残して80mm幅にしてあります。

 切った部分も捨てないで、強力両面テープでボルトの頭の高さと同じくらいに調節して裏側に貼り付けました。

 これで船舷にボルトの頭だけがあたってグラグラすることはなくなりました。

金のこで切った部分のバリを金ヤスリで削ったり、木の角、金属部分の角を丸くしたりして形を整えます。

 近所の迷惑にならない場所で、スプレータイプのラッカーを2度、3度塗りして仕上げて完成です。

 次の釣行から使います。楽しみだ〜。

           釣り日記トップへ       ページトップへ戻る     トップページへ

2005年11月5日(土)    釣り日記トップへ       ページトップへ戻る     トップページへ
子供たちと

本日の釣行時間 午前10時30分〜午後1時30分
潮の動き 中潮 満潮 午前6:11  午後4:09
           干潮 午前10:44 午後11:36
 今日は、子供たちが休みで、ラクビー釣りに行こうとせがまれ、大船渡市のとある漁港に行ってきました。

 仕掛けはタナゴ5号針と5号のオモリを直結しただけの簡単な仕掛けに、エサはバイオワームを使いました。

 釣り始めは潮が動いていなかったためか、なかなか釣れず、正午頃に入れ食い状態になりました。

 子供たちは上手になってきたため、全部で26匹釣りました。

 そのうちの何匹かは残念ながら昇天してしまいました・・・。

 やわらかいトラウトロッドのように、もう少しライトな仕掛けだと引きが良くて面白いかもしれません。

 その漁港で働いていた漁師さんが、私たちを内陸の人だと思ったらしく3匹のアナゴをくれて、ありがたく頂戴しました。

 蒲焼がおいしいんだよね。
 
 きちんと挨拶していればいいこともあるもんだ。

 この漁港には家族連れがきており、アイナメやソイをイソメで釣っていましたよ。

 私は、通りすがる人に、「何すんの、こんな魚釣って・・・。」なんて言われたけれど・・・(^o^;)

            釣り日記トップへ      ページトップへ戻る     トップページへ

2005年11月1日(火)     釣り日記トップへ    ページトップへ戻る     トップページへ
朝一番は調子が良かったです。

本日の釣行時間 午前7時00分 〜午後0時00分
潮の動き 大潮 満潮 午前3:15 午後2:32
           干潮 午前8:51  午後9:17

 今日は、朝4:30に起きて朝ごはんも食べずに出港です。

 天気は良いのですが、寒くなりましたねぇ。6:00近くになってから日が差し、なんとか我慢できる寒さで、水温の方が温かかったです。

 今日こそは沖に行こうと決めて、まずは、いつものポイント・・・オイオイ沖に行くんでなかったの?

居ればもうけものとばかりに仕掛けを下ろします。

 (なお、画像はリリースサイズ等は省略しています。すべてではないですけど、画像集のほうにあります。
)
 やっぱりいつもの漁師さんはいました。数枚、先に釣っていたようです。

私の第一投目・・・


 おっ、下ろしてすぐ本当に入れ食いで来ました。

 じっくり食わせ、「ほれ、食えっ、食うんだ〜。」

 お〜し、乗った、ロッドの曲がりが前回より良いぞ・・・お〜大きいねぇ。

いきなり40cmです。

 第2投目・・・また、すぐ来たよ、これも入れ食いだ。

 じっくり食わせ、33cmです。

 調子に乗ってきました。

 さっきのヒラメと同じくらいの引きです。

 32cmでした。

おっ、ちょっと重いぞ・・・36cmです。

 最初の5枚までは調子よく上がりましたが、残念ながら潮どまりになってしまいました。

 さて、朝ごはんにしましょうか、と・・・パンをぱくついた瞬間にプルプルプル・・・・なんだか嫌な予感・・・( ̄○ ̄;)ヤッパリ

サバでした。

お〜またしてもサバ・・・。

本命はヒラメなんだけど。

このあと何も釣れないまま1時間が立ちました。

そろそろ沖に行きましょう・・・時速約10kmで15分運転中。

 目的地の大祝沖に着きました。唐桑半島側から吹いてくる風が強いですね。

 エレキモーターで調節しながら定置網で貰って、ためしに持ってきた胴寸10cmのヤリイカです。

 今の時期に釣れているサイズですね。

 孫針を切りたくなかったので耳と腹の部分に針を付けています。

何が釣れるか♪、何が釣れるか♪


仕掛けを下ろして5分ぐらいしたら、待望のアタリ・・・一気に仕掛けを持っていき、そのまま針掛かりしました。

 「うっそ〜、釣れたよ。」なんだろうな、結構深いポイントなのでなかなか上がってきません。

 ゴンゴン引きながら上がってきたのは「お〜ぉ、ソイだ〜。

 お〜し、今日は煮つけだ。」うまいんですよ〜、しょうがの煮付けは。
 
ぜひ、お試しください。

 調子にのって今朝貰ったカマス。

 お前も言って来い・・・15分・・・20分・・・何も釣れませんでした。

ピンチヒッター、アジくん。

好きな魚連れて来いよ。

15分後・・・・・・・・・ストライクバッターアウト。

何も成果なしでした・・・。
(^o^;)

 エサをイワシに戻したら・・・お〜っ、今度は青物みたいに引くぞ、なんだ、なんだ。アイナメか?

 ゆっくり引きを楽しむようにリールを巻き上げたので水面まで、引きが良かったです。

 30cmのソイでした。

 独り言ブツブツ・・・「ねぇ、ねぇ、ヒラメ釣りに来たんじゃないの?ソイで遊んでいる場合じゃないよ。」

「遊びとはなんだ・・・趣味だぞ。」

「・・・・・・・・・・・どう違うの?」(^_^;


 移動を繰り返し、釣れたのはソイばかりでした。

 風が強くなってきて、この場所に居られないので戻ることにしました。

朝のポイントより、500m沖で、まずはリリースヒラメ1枚釣った後、風が強くなってきて、このイワシで終わりにしようとおもって投入した仕掛けに掛かってきたのは、サバでした。
今日は写真がないのとリリースサイズを含めて、ヒラメ11枚、ソイ3匹、サバ3匹でした。

 アジでショッコを釣ったことはありますが、早くアジでヒラメを釣りたいです。

使用したタックル
 ・ロッド: ダイワ リーオマスターヒラメ2.7
 ・リール: シマノ カルカッタ小船1000
 ・ライン: ゴーセン PE4号
 ・リーダー: バリバス30lb
 ・針: チヌ針5号
 ・ハリス: エステック3号
 ・オモリ: 30号
 ・エサ: 活きイワシ、活きラクビー、活きイカ

            釣り日記トップへ      ページトップへ戻る     トップページへ

                                   釣り日記TOPへトップページへ