平成19年9月29日 更新
 トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記
平成19年9月釣り日記
平成19年9月25日(火)
平成19年9月23日(日)
平成19年9月22日(土)
平成19年9月21日(金)
平成19年9月14日(金)
平成19年9月11日(火)
平成19年9月10日(月)
おすすめリンク
 今週のお買い徳品
 お買い物ヒラメタックル
 釣果の伸びる本
 ヤリイカエギンググッズ

平成19年9月10日(月)
目玉バケで38cmヒラメ

平成19年9月11日(火)
わずか3分で40cmヒラメ


平成19年9月14日(金)
40cm台が5枚釣れました。


平成19年9月21日(金)
56cmのヒラメが釣れました。


平成19年9月22日(土)
54cmのヒラメが釣れました。

平成19年9月23日(日)
夜イカ釣りしてきました。


平成19年9月25日(火)
リリースサイズ1枚のみ


平成19年9月29日(土)
ヒラメ釣り日記杯 ヒラメ釣り大会は
こちら

2007年9月25日(火)         ページトップへ / トップページ
リリースサイズ1枚のみ


画像ではわかりにくいですが、北西の風で強風でした。


本日の釣行時間 午前11時〜午後3時
潮の動き 大潮 満潮 午前2:29 午後3:04
           干潮 午前8:25 午後8:40
 
 朝早く行く予定でしたが、どうしても抜けられない用件があって11時の出港となりました。

 ただ、出港時間から北西の風がビュービュー吹いていたので、今日は沖ポイントはあきらめて水深8m付近をずっと流してみましたよ。

 今日は運良くイワシが入手できたので、贅沢な釣りができました。

 しかし、釣果のほうはというと・・・

 水が濁っていたせいでしょうか、アタリはあるもののココだと思ってアワセを入れるとすっぽ抜けてくる状態です。

 どうも小さいヒラメがかじって遊んでいたようでした。

 午後になると突風が吹き出してきてさらに釣りづらくなります。

 午後の2時30分には5m以上の風がずっと吹き出してきたためあと30分と粘って・・・

 

 アタリがありました。

 風がロッドに当たるためアタリの感覚がつかみづらかったのですが、アワセに成功し、釣ることができました。
 
 水面に見えてきたのはキープサイズには及ばない25cmのヒラメでしたした。

 写真をとってそのままリリースです。

 3時同時に納竿としました。

 残念ながら今日はキープはありませんでした。

 また、機会をうかがって沖ポイントなど探したいと思っています。

 
     ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記

2007年9月23日(日)         ページトップへ / トップページ
夜イカ釣りに行ってきました。


南風が入って風波で船がすぐ流される状況でした。


本日の釣行時間 午後6時30分〜午後8時30分
潮の動き 中潮 満潮 午後2:41 
           干潮 午前6:56 午後7:31

 午前中に仕事が終わってから午後4時から1時間ヒラメ釣りに行ってきましたが、風とうねりが強く、アタリはあったものの釣果に結びつきませんでした。

 自宅に帰ると父親がイカ釣りに行くというので、付いていくことにしました。

 車と違って線が引いてあるわけではないので、夜、船で走るのはあまり得意ではありません。

 今日は父親のGPSがついている3トンの船で行くことになりました。

 それでも波が高めで風が吹いてレインスーツを着ていないと、海水が跳ねてびしょ濡れです。
 


 月が出ていると、イカが分散してしまう気がして不安でしたが、やってみないとわかりません。

 

 仕掛けはスルメイカ専用仕掛けです。

 水深は約50mです。

 ヤリイカと違って多少激しく・・・そんなに激しくないですよ。

 1秒間に1mしゃくったらオモリの重さで戻すというシャクリです。

 でも今日は乗りがあまり良くなかったので、多少ゆるめにしゃくったり、カレイ釣りみたいにトントンとシャクってみたりといろいろ試してみました。

 船の集魚灯をつければ自然に浅い場所までイカが上がってくるはずなんですが、今日はぜんぜん釣れるタナ・・・イカの群れのいる深さがつかめず、バラバラの深さで釣れました。



 本日の釣果です。

 針全部にかかることはありませんでしたが、1ハイずつや2ハイずつと掛けて12ハイ釣りました。

 もうそろそろヤリイカのシーズンになるのか、スルメイカも釣れにくくなったような気がします。

     ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記

2007年9月22日(土)         ページトップへ / トップページ
54cmのヒラメが釣れました。

本日の釣行時間 午前7時〜午前10時
潮の動き 中潮 満潮 午後2:44 午後10:28
          干潮 午前5:50 午後6:41

 ヒロさんから新しいヒラメ用のロッドが手に入ったとのことで、午前中のみでしたがヒラメ釣りに行ってきましたよ〜。

 今日はヒロさんとteruさんの3人での釣行です。

 お二人は今日初めてお会いしました。

 エサは残りのイワシ・アジ・昨日釣ったラクビーです。

 水深は実績のある水深12mです。

 すでに先行者がラグビーで4枚釣ったということであまり期待できませんでしたが、今日はどうなることやら。


 まずは先に食いの良い、イワシを使って仕掛けを下ろします。

 まず、先にアタリがあったのは、teruさんです。

 じっくり見て・・・アワセを入れると・・・おっ、乗ったようです。

 ゆっくり巻き上げてくると・・・ロッド先が軽くなって・・・「あっ、バレてしまった・・・ToT」

 「まだ、近くにいるはずだから、イワシを確認して付いていなかったら新しいイワシを入れてみて。」

 近くにいれば真ん中に座っているヒロさんにアタリがあるはずがなぜか私にアタリがありました。

 ちなみに1本針を使っていたので、じっくりと食わせます。

 小さいヒラメのような警戒心の強いかじり方のようでした。

 そろそろロッド先が水面付近まで下がったのでアワセを入れると・・・あっ、軽い・・・と思ったらググクンとロッド先が下がります。

 ドラグが鳴らなかったので、「40cmぐらいかな。」と言っていたら

 水面付近に見えて来たのは「おぉぉ〜でっかいね〜。」

 

 全長を測るとなんと54cmのヒラメでした。

 2日続けて50cmUPでしたのでラッキーです。

 このポイントが釣れなくなったので10mほど移動します。

 次にアタリがあったのはteruさんでした。

 teruさん、今度はきちんとじっくりアワセて・・・「乗った!!!」

 引きを楽しみながらあがってきたのは38cmのヒラメでした。



 ヒロさん、「1枚で良いから50cmUP釣りたいですね〜。」

 と言っていたら、今度はそのヒロさんにアタリがありました。

 「わ〜アワセのポイントがわからないよ〜。」

 といいつつも、ここだと思ったポイントでアワセを入れます。

 ご覧のようにマダイロッドのような曲がり具合です。

 「ヒロさん大きいんじゃない???」

 「いゃ〜、ロッドがやわらかいんですよ。」

 「teruさんもいきなり50cmUPだったからもしかすると・・・。」

 今度は乗ったようです。



 水面に見えてきたのは38cmのヒラメでした。



 「いゃあ一枚釣ったからもういいです。」

 といっていましたが、またもやヒロさんにアタリです。

 「今度は小さいよ。」

 と言って見えてきたのはリリースサイズのヒラメでした。



 写真を撮ってリリースです。

 このポイントで粘ってなかなか釣れず、今度はアイナメポイントに移ります。

 ここではアタリがなく、また移動します。

 次に8mポイントに移ります。

 イワシがなくなったので次は全員ラグビーで挑戦です。

 風があったので船頭側から船を流していたのですが、真ん中に座っているヒロさんにラグビーでアタリです。

 「あっ、来た。ラクビーで初めて来たよ。」

 慎重に慎重を重ねて、アワセを入れます。

 途中まで巻いてくるとフッとロッドが軽くなり

 「あ゛あ゛ぁぁぁ、ちょ〜くやしぃ〜。」

 残念ながらバレてしまいました。

 ラクビーでの初釣果を期待していたヒロさんには痛いバラシでした。

 10mほど進むと今度は私にアタリがありました。

 ヒロさんのバラシの教訓からもう少し粘って食わせることにしました。

 3回を5回ロッドが下がったらアワセを入れることにして、運よく食っていてくれたため5回目に深めにロッドが曲がったところをアワセたところ乗ったようです。



 こちらもドラグは鳴りませんでしたが、42cmのヒラメが釣れました。

 ヒロさん「ラクビーでも釣れるんだね〜。今度は自分でラクビーを釣ってヒラメ釣りします。」と言っていました。

 午後から仕事があったため10時になると同時に納竿としました。

 今日は釣れない言い訳ばから並べて同乗者を困らせてしまったなと反省です。

 まだまだヒラメポイントの開拓が必要ですね。


     ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記

2007年9月21日(金)         ページトップへ / トップページ
56cmのヒラメが釣れました。

本日の釣行時間 午前9時〜午後3時
潮の動き 若潮 満潮 午後7:44
           干潮 午前4:10

 数日前の台風から変わった低気圧は、雨をよく降らせましたね。

 今日は9月21日なのに、すでに気温は30℃を越しています。
 
 何でも46年ぶりの記録だとか・・・ニュースで放送していました。

 北海道は80数年ぶりだそうですよ。

 
久しぶりに波も穏やか・・・と言っても、まだ波は高いですが、活きエサでヒラメ釣りに行ってきました。

 イケスを確認すると・・・あれっ、イワシがぜんぜん無いよ〜。

 どうも先日の波で流されたのか、死んでしまったのか、10数匹しかいません。

 とりあえず、5匹を持って、それでも不安なのでラグビー釣りをしてエサを確保します。

 このラグビーはこの辺ではタケマラ?って言ってましたが、リュウグウハゼのことです。

 イワシが無いとき、アイナメやヒラメの活きエサに使えますよ。

 仲良くなった漁師さんからラグビーポイントを教えてもらって確保してみました。


 

 エサはバイオワーム、仕掛けは市販の5号タナゴ仕掛けです。

 
 
 あまりエサを大きく付けるとエサになりそうもないデカイ、ラグビーが釣れるので、欲しいサイズが釣れるように小さめにちょん切って付けます。

 針ですが、カエシがあると外しにくいし、また、エサを外すのに手間がかかるとエサ自体が死んでしまうので、ペンチで返しをつぶしてしまいます。

 利点はエサがすぐ外れることで、欠点は、エサが取れやすく、ラインを緩めるとラグビーが逃げてしまうことです。
 
 ラグビーポイントに行ってみて仕掛けを下ろすと、ほぼ入れ食いでした。

 1時間30分ぐらい夢中になっていたら、こんなに使わないだろう?と言うくらい釣っていました。

 ちなみに岩と岩の間に隠れているので、仕掛けを2つロストしました。

 ヒラメロッドで釣りましたが、アイナメのように底に潜ろうとする力はわずか10数cmの体なのに、ロッド先が水面に刺さるくらい強力です。

 

 ちょっと釣り過ぎましたね。

 でもまた、釣りに行くときに使うのでいいことにしましょう。

 エサとなる魚・・・ラグビーを釣った後は、仕掛けを変えて今度はヒラメ釣りです。

 水深はいつもの12mです。

 

 イワシは5匹しかないので、まずラグビーから使ってみました。

 一発で食いついて針掛かりするようにと背掛けにしてみました。

 イワシだとすぐ死んでしまいます。

 底に潜ろうとするので、イワシのときより50cmほどタナを上げます。

 こうすることによってラグビーはヒラメの上を泳ぐことになり、ヒラメに発見されやすくなります。

 しかし、今日はラグビーでの食いがあまり良くないようだったため、すぐイワシに取り替えます。

 やっぱりイワシってすごいですね。

 わずか5分ですぐアタリがあります。

 一本針なので、じっくり食わせてアワセを入れると・・・針掛かりしたようです。

 水面に見えてきたのは、41cmのヒラメでした。

 

 正午のチャイムがなり、そろそろ私もお昼にしようとしたら、一発食いのようなアタリがありました。

 ロッド先がしなりっぱなしだったのでゆっくりとアワセを入れると、ギュギュギューっとドラグを鳴らす引きに変わりましたよ。

 3号のハリスなので慎重に慎重を重ねて、引きを楽しみつつあがってきたのは・・・「おおっ、これはもしや記録更新になるかも。」と自己満足の世界に浸りながら、タモいれも慎重に行いゲットです!!!

 

 サイズを測ってみると・・・惜しい!!! 60cmまであと4cmの56cmのヒラメでした。

 自己ベストには及びませんが、今年に入ってからの今年度最長です。

 しばらく5分ぐらい、このヒラメを眺めていました。

 5匹あったイワシも底をつき、またラグビーに変えて、仕掛けを下ろします。

 今度は針を口の中から針を刺して見ました。

 今度は泳ぎの調子がいいようです。

 いきなりアタリがありました。

 ロッド先を見ながら3回ぐらい引き込んだとろをアワセると、ちょっと引きが弱いですが、25cmほどのヒラメが釣れました。

 写真を撮ってリリースです。

 

 正午過ぎから風が吹き出してきており、午後の3時にはエレキモーター用のバッテリーも上がり気味になって流され始めてきたため、この辺で納竿としました。

 下の写真は、本日の釣果です。

 40cmを超えるとけっこう大きいと思うのですが、56cmのヒラメの前では、かわいいサイズに見えます。
 
 


    ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記

2007年9月14日(金)         ページトップへ / トップページ
40cm台が5枚釣れました。


秋なんですけど、今日は蒸し暑かったです。



本日の釣行時間 午前9時 〜 午前11時
潮の動き 中潮 満潮 午前4:42 午後4:36
                     干潮 午前10:42 午後11:02

  久しぶりに活きイワシが入手できたので、活きエサでヒラメ釣りに行ってきました。

 今年はなぜか水温が高いせいかイワシがなかなか入らず、アジばかり取れるそうです。

 エサといっても大事な生き物なので丁寧に扱います。

 今日は台風後ということで底荒れの心配があり、いつものヒラメポイントにヒラメがいるかどうかわからないため、広く探すつもりで流していきました。

 まずはいつもの水深12mの砂地からはじめてみました。

 イワシをつけて仕掛けを下ろします。

 ラインを手で滑らせながら、イワシを見せるように1秒間に1mぐらいのスピードでおろしているのですが、底に着くかつかないかギリギリのところでいきなりアタリです。

 一番最初は心配だったので2本針を使っていました。

 ロッド先が絞りこまれると同時にアワセを入れると・・・針掛かりしたようです。



 ギュギューっというリールのドラグを何回か鳴らしながらあがってきたのは、ちょうど40cmのヒラメでした。

 孫針を飲み込まれて回収できなかったため、孫針を切って、その後はずっと1本針で挑戦です。

 その後も5分以内にアタリがあります。

 1本針なので、次からはロッド先が水面に突き刺さりが少し深めになるまで、我慢して待ちます。

 ガツガツとしていたロッド先が水面にゆっくり突き刺さったとこでアワセを入れると、うまく乗ったようです。

 こちらもドラグをギュギューっと鳴らしてくれました。



 あがって来たのは、42cmのヒラメでした。

 一本針はちょっと難しいのですが、口元にしっかりかかっていて良かったです。

 その後もまた5分以内に、ほぼ入れ食い状態で、アタリがありました。



 こちらも一本針でしっかりと口元に針掛かりできました。

 45cmのヒラメが釣れました。

 そのあとまた、アタリがあり30cmジャストのヒラメが釣れたのですが、身が薄かったのでリリースしました。

 それから30分ほど同じ場所で粘りましたが、アタリが遠のいてしまいました。

 10mほど場所を移動すると、一発で喰ったようなアタリがありましたよ〜。

 グイッとロッドが水面に突き刺さったままだったのでゆっくりとアワセを入れると・・・



 今度もドラグを気持ちよく鳴らしてくれました。

 ヒラメの歯で切れないように慎重に巻きあげてきます。

 水面までくると針を外そうと口をあけて後ろに泳ごうとしていました。

 普通は頭からタモで救うのですが、尻尾から逃げようとしたところをすくってゲットです!!!

 計ってみたら50cmには届きませんでしたが47cmのヒラメでした。

 本日の最大サイズです。

 今日は活性が高いようで一本針でも一発食いが多かったです。

 こちら下の写真は、ちょっと見づらいのですが、アワセを入れたらハリスの半分以上を切られてしまったのが一回だけあって、納竿間際釣れたヒラメがその切られた針を飲んでいたヒラメです。

 また、イワシに食いついてきて釣りました。

 針を飲み込んでしましたが、また食いついてくるなんて、珍しいこともあるんですね。

 このヒラメは38cmです。



 そのあと42cm、38cm、37cmのヒラメを追加しました。

 左上に尻尾だけ見せているヒラメをあわせて8枚います。



 やっぱりイワシってすごいですね。

 風が吹き出してきたため大事をとって早めに納竿としました。

 ちょっと宣伝になりますが、ちなみに私の釣ったヒラメは生きたままこちらに届けてお客様にお出ししています。はずかしながら私の実家です。

 民宿川古荘

 遊魚船もありますので、機会がありましたらお泊りにきてくださいな。


     ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記

2007年9月11日(火)     ページトップへ / トップページ
わずか3分で40cmヒラメ

本日の釣行時間 午前8時15分〜午前8時30分
潮の動き 大潮 満潮 午前2:45 午後3:48
           干潮 午前9:23 午後9:32

 仕事前にちょっと時間があったので・・・といっても準備していたら15分しかなくなったのですが、せっかく出たので三角バケ(マスナタ)でやってみました。



 いつもの手釣りの500gマスナタと自作のタコベイト仕掛けです。

 戻る時間を考えるとあまり遠くには行けないので水深は8mで仕掛けを下ろしてみました。

 仕掛けを下ろして20回ぐらいシャクったでしょうか、この間、わずか3分でしたが、シャクろうとしたらガツッとアタリがありました。

 いつもだと仕掛けを下ろした瞬間に三角バケが止まって糸ふけがでるのですが、今回はシャクろうとしたところだったので、タイミング良くダイレクトにヒットさせることができました。

 手に適度な重量感と引きを楽しみながら水面に見えてきたのは、40cmのヒラメでした。

 

 針を外して写真をとったら時間になってしまったため、今日はこの一枚です。

 本日の夕飯になりました。

 ちなみにわさびしょうゆでもいいんですが、毎回わさびしょうゆっていうもの楽しみが少ないので、たまにヒラメの刺身にカボスを絞ってちょっとの塩をふって食べるのもおいしいですよ。

 カボスがないときは、ちょっと酸味が強いけど代用でレモンをかけて食べてもおいしかったです。

 刺身を塩で食べるっていうのもなんだか不思議な話ですが、居酒屋でマグロだったかかつおだったかマヨネーズで食べたこともあったような気がします。(それってカルパッチョ?)

 去年、東京で食べたカボスのヒラメ寿司がおいしかったです。

 どうやって作ったのかは、わかりません。

 でも、また食べたくなるくらいおいしかったです。

 また、昆布締めもおいしい食べ方のひとつです。

 刺身に塩をちょっと降って昆布の上に置き、昆布ごと巻いてラップに包み1日冷蔵庫に置くとおいしいです。(昆布締めって、こうだったような・・・。)

 昆布をはがして食べても良いし、昆布が柔らかければ一緒に食べてもおいしいです。

 今日はカボスがないのでわさびしょうゆで食べました。

 ヒラメの刺身をもっと違った味で食べたいと思っていますが、誰かもっとおいしい食べ方を知りませんか?


     ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記

2007年9月10日(月)      ページトップへ / トップページ
目玉バケで38cmヒラメ!


台風9号の後の影響?それとも三陸沖にいる台風10号の影響でしょうか、うねりで釣りづらかったです。


本日の釣行時間 午前8時30分〜午後1時30分
潮の動き 大潮 満潮 午前1:58 午後3:33
           干潮 午前8:51 午後8:00

 台風9号があまりにもゆっくり進んだため、1週間ほど出れませんでした。

 今日は活きエサがないために、冷凍イワシを使って目玉バケでの釣りをしました。

 

 上がさかした釣具店さんのオリジナルエサ仕掛けです。

 下がヨーヅリの目玉バケ60号です。


 
ジギングロッドを使ってシャクってみました。

 今日は水深25mポイントが波でとても私の船では行けないために水深12m付近を中心に流してみました。

 自作の冷凍イワシはちょっと曲がっていてシャクるとクルクル回転するため、少し海水に漬けて溶かしてからまっすぐにします。

 あまり激しくシャクルと上針と下針が絡むので、上下のストロークを50cmぐらいにしてシャクってみます。

 仕掛けを下ろして10回もシャクらないうちにいきなり、目玉バケが止まりました。

 アワセを入れると・・・ありゃありゃ〜痛恨のすっぽ抜けです。

 


 ご覧のとおり腹から食ってきたようです。

エサを付け替えて5分後・・・




 「また来た〜。」今度はアワセも成功し針掛かりしましたよ〜。

 ちょっと硬いジギングロッドなので、あまりロッド自体は曲がりませんでしたが、グググッという引きを楽しめました。

 釣れてきたのは38cmのヒラメでした。

 そういえば台風後は釣果が良くなるような話が良く聞かれるので、幸先がいいなぁと思って、次に期待します。

 ちょっと今日の冷凍イワシは保存状態が悪くて、5分も持たないうちにすぐ身崩れを起こしてしまいます。

 きちんと作れば10分ぐらいは持つのですが、暖かい場所に置き忘れてしまい、失敗作でした。

 30匹ぐらいあったのですが2時間ぐらいしか持たず全部なくなってしまったため、予備に準備していて去年も試したワームを使ってみました。



 写真はエコギアの4インチ?だったような5インチかな?・・・パワーシャッドです。

 タコキャップがなくても大丈夫なんですけどあったほうが水切れもいいかなと思ってかぶせてみました。

 これならば身崩れの心配もないし、多少早くシャクっても泳いでくれます。

 思ったとおりテールを振ってきれいに泳いでくれました。

 去年はアタリはあったものの釣れるまでには至らなかったため、釣れないことはないと思います。

 この仕掛けで午後1時30分まで、粘ってシャクリましたが、残念ながらアタリはありませんでした。

 今日は水も濁っていたし、うねりもあったからなぁ・・・言い訳。

 次も活きエサがなければ試して見たいと思います。

    
 ページトップへ / トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記
トップページ / 釣り日記トップ / 平成19年9月釣り日記
ページトップへ / トップページ / プロフィール / マイボート / 私の釣りスタイル  / マイフィールド